記事一覧

リリース案内一覧

リリース案内をご参照いただけます。 ご覧になりたいversionをクリックしてください。 モバカルナース Ver6.8New! ▽機能追加を行いました。 利用者選択画面>保険情報>医療に「同一建物居住者」の項目を追加しました。 患者毎の設定で請求業務>レセプト画面で給管帳に送信する訪看記録を選択できるようになりました。 …

[モバカルナース] スタートアップガイド

はじめに下記リンクをクリックし、モバカルネットが正常に動作するために推奨しているOS等をご確認ください。※推奨外のOS等の場合、正常に動作しない場合がございます。モバカルナースご利用推奨環境Ⅰ.ご利用端末へのモバカルナースの設定方法1. GoogleChromeのインストールwindows、Mac端末ではGoogleChromeのご利用を推奨します。Goog…

1-1.施設情報

事業所の施設情報を設定することができるメニューです。 <注意> 本メニューの設定変更を行えるのは『1-2.ユーザ管理』で権限区分が管理者に設定されているユーザーのみとなっております。   基本情報 現在利用中のサービス、オプションの確認や事業所の名称等の基本設定を行うことができます。   <ステーションID> …

1-2.ユーザ管理(職員情報の登録)

モバカルナースを利用いただく上では職員(モバカルナースではユーザと呼びます)それぞれが自身のIDとパスワードでログインして使用いただく必要があります。利用開始前に下記の操作でユーザの登録を行ってください。 勤怠管理の設定を行う場合は本記事の「2.勤怠管理に関する設定」を参照ください。 1.ユーザの登録 メニューから『設定』をクリックします。 &n…

モバカルナースご利用推奨環境

  モバカルナースご利用推奨環境 下記「対応OS」に記載がないOSにつきましては 非推奨かつサポート対象外となります。ご注意ください。 パソコン   対応OS CPU メモリ(RAM) ハードディスク Windows Windows10 Windows11 どちらも64ビット、 HOME/PRO対応 …

削除履歴

モバカルナース内で行った訪看記録の削除履歴を表示します。 情報・集計>「削除履歴」では、利用者選択画面で削除した訪看記録の履歴が削除日時順に表示されます。 「訪看記録」ボタンをクリックすると削除した訪看記録の内容が確認できます。 ※一度削除した訪看記録は復元することができません。 復元したい場合は、訪問看護記録の内容を確認して…

一括作成

訪問看護計画書、訪問看護報告書の一括コピー作成をする機能です。 訪問看護計画書の一括作成方法 ①メニュー>「一括機能」>「一括作成」ボタンをクリックします。 ②「一括作成」ボタンをクリックして、文書一括作成のウィンドウから「訪問看護計画書」をクリックします。 ③各項目を入力して「実行ボタン」をクリックします。 …

ユーザー登録(動画マニュアル)

[embed]https://sp.movacal.net/manual/nurse/videos/03.mp4[/embed]

療養費明細情報(R6.6~)

ここから訪問看護療養費明細書に記載が必要な「主たる傷病名」や「心身の状態」「特記事項」等の内容を入力することができます。 ※令和6年6月以降の登録になります。 令和6年5月以前の登録は「療養費明細情報(~R6.5)」から入力ください。 療養費明細情報の作成 1.「療養費明細情報(R6.6~)」タブをクリックすると「療養費(新規及び選択)」   …

ファイル共有

ファイルをアップロードし、ステーション内のユーザーへ共有することができます。 ファイル共有の新規登録 ①ホーム画面>「ファイル共有」をクリックします。 ②「新規アップロード」をクリックして「カテゴリ」「ファイル」を入力します。 項目 詳細 カテゴリ 設定すると画面左側の「カテゴリ」内にフォ…

HDS-Rの書き方

訪看記録の『HDS-R』タブから新規作成で画面を開きます。 記入日・質問の回答を選択して『登録』ボタンをクリックします。 以上で登録完了です。 編集を行う場合は、 マークをクリック>内容の編集>『登録』ボタンをクリックしてください。 削除を行う場合は、 マークをクリック>『削除』ボタンをクリックしてください。 …