記事一覧

10月29日に給管帳に実装された「コロナ自宅療養:長時間訪問看護加算」についての補足説明

厚生労働省の事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その63)」の問9(リンク先6ページ)に記載されいるコロナ自宅療養者の長時間訪問看護加算(15,600円)を2021年10月29日より給管帳にて算定できるようになりました。 本加算はモバカルナースでは入力いただけないため、以下の手順で給管帳から直接ご入力をお願いいたしま…

動画マニュアル一覧

動画でご用意しているマニュアルの一覧です。 居宅サービス計画作成事業所の登録方法 モバカルナースの起動方法 訪問予定の管理 訪問看護記録の入力方法 利用者の登録 看護文書の作成方法 画像の取り込み方法 ユーザー登録 特別訪問看護指示期間の入力方法 カルテ(訪問看護記録)の表示方法 ホーム画面の説明 褥瘡評価記録の入力方法…

2022年1月の更新内容(ver4.3)

機能追加 1.movacal meets(Web会議機能)オプションの試用版を実装しました。 訪問予定の一覧表示からweb会議を開催できるようになりました。ステーション内や外部の事業者とのカンファをオンライン開催する場合などにご利用いただけます。 現状は試用版のため無償でお使いでいただけますが、正式版実装の際に有償のオプション化を予定しております。 …

2021年12月8日の更新内容(ver4.2)

機能追加 1.利用者のカレンダー画面から予定登録を行う際に算定予定の訪問看護費や加算を選択できるようになりました。(介護保険のみ) 詳しくは以下の記事を参照ください。 利用者の『カレンダー』の使用方法 2.訪問看護記録作成時に予定に登録した訪問看護費や加算を反映するようにしました。(介護保険のみ) 訪問予定又はカレンダーから訪問看護費や加算を選択し…

給管帳クラウドの設定方法

<注意> 本マニュアルは当社にて給管帳クラウドを導入させていただいたお客様向けの記事となっております。 他社経由で給管帳クラウドを導入いただいたお客様は、導入を担当した企業へお問い合わせください。 新しい端末に給管帳のインストール後の設定については以下の手順で作業を行ってください。インストール方法については ・OR…

お知らせ(2023年)

2023年 お知らせ [2023.12.15] 不具合修正のご報告 8/11~8/13に行われた給管帳クラウドのメンテナンスの影響により発生していた、 モバカルナース>『利用者』>『保険情報』>『療養費明細情報』で療養費明細情報を削除すると「パラメータエラー」と表示され療養費明細情報の削除ができない不具合につきまして、 12/14に行われた給…

訪問看護療養費明細書の『特記』、『備考』欄と高額療養費の計算方法について

医療保険での請求を行う場合、利用者の保険証や限度額適用・標準負担額認定証、公費受給者証等の情報を元に『特記』と『備考欄』への入力が必要になります。 また、1か月あたりの医療費が高額になる場合は限度額適用・標準負担額認定証、公費受給者証等の区分に応じて高額療養費の設定も必要となります。 設定方法について詳しくは以下の記事を参照ください。 1.モバカルナー…

保険者の登録(医療保険・介護保険)

モバカルナースや給管帳クラウドから介護保険・医療保険を登録するためには、事前に保険者を登録する必要があります。 モバカルナースでの登録方法 モバカルナースで登録した内容は給管帳へ自動反映します。 介護保険者の登録 ①設定>1-7.保険者管理>介護タブを選択し『新規登録』を押します。 ②保険者番号、保険者名称を入力し『登録』を押すと完…

1-7.保険者管理

モバカルナースから保険者の登録をするためのメニューです。 ※モバカルナースから登録すると給管帳へも反映します。   操作手順 介護保険者の登録 ①介護タブを選択し『新規登録』を押します。   ②保険者番号、保険者名称を入力し『登録』を押すと完了です。基本情報の入力は省略することも可能です。 ※新規登録画面で介護…

業務日報作成

日毎の出勤者や訪問した利用者等の情報の一覧を業務日報として提出することができます。 <日報印刷イメージ>   操作手順 1.全体メニューから『日報・勤怠』を選択します。   2.日報を作成したい日付から『作成』ボタンを押します。 <注意> 日報の作成が行えるのは現在の日付から7日前までがデフ…