記事一覧

給管帳クラウドの利用者の住所が正しく反映されない
2021年4月19日の機能追加によりモバカルナースからの住所を入力する際に住所にスペースを入力することで、給管帳クラウドに住所が正しく反映されるようになりました。 詳しくは2021年4月19日の更新内容を参照ください。…
-
2021.04.19 -
2023.07.03 -
95view

モバカルナース操作時に「該当データは編集中のためロックされています」と表示された場合の対処方法
モバカルナースで利用者の基本情報や保険情報を更新する際や、レセプトから算定情報を給管帳クラウドで送信する際に「該当データは編集中のためロックされています」というエラーが表示される場合、給管帳クラウドで対象の利用者の画面(利用者管理や実績入力等)を開いている可能性があります。 その場合は、給管帳クラウド側で『戻る』等を押し、対象の利用者のページから離れること…
-
2021.04.16 -
2023.09.19 -
544view

年休承認
勤怠管理から申請された年休を有効にするには勤怠承認者による承認が必要となります。 勤怠承認者に設定されているユーザーは本記事を参照の上申請された年休に対し承認または却下を行ってください。 なお、勤怠の承認者はユーザー毎に設定する必要があります。勤怠の承認者の設定方法については「1-2.ユーザ管理」の「2.勤怠管理に関する設定」を参照ください。 操作方法…
-
2021.09.26 -
2023.06.29 -
178view

2021年5月12日の更新内容(ver3.5)
【更新内容の概要】 日報勤怠機能追加を追加しました タブレット端末の縦型表示に最適化しました 看護文書等で利用者の基本情報の内容は自STの情報を優先するようにしました 訪問予定に登録されていない利用者の看護記録がある場合、訪問予定>一覧表示の予定外に表示するようにしました。 訪看記録の修正履歴を閲覧できるようになりました。 訪看記…
-
2021.05.12 -
2023.07.06 -
362view

看護記録作成時に算定項目の自動選択を行うための設定方法
モバカルナースで訪問看護記録を作成する際に一部の算定項目を自動選択します。この機能を使用する場合、以下の方法で施設基準と利用者毎の設定を行ってください。 施設基準の設定 メニューから『設定>1-1.施設情報』で『施設基準』を選択します。 各項目を選択し、『保存』を押します。 ここで設定した算定項目は全ての利用者で看護記録を作成する際に…
-
2021.04.20 -
2025.07.31 -
819view

介護保険 算定項目別の自動算定条件一覧
介護保険の算定項目はモバカルナースで自動的に選択される項目、給管帳クラウドで自動選択される項目、手動での選択が必要となる項目に分かれます。 詳細は下記を参照ください。 モバカルナースが自動的に選択する算定項目 モバカルナースが自動選択を行う項目とその条件、算定のタイミングは表のとおりです。 モバカルナースの算定…
-
2021.05.04 -
2025.04.02 -
508view

褥瘡評価記録の書き方
訪看記録の『褥瘡評価記録』タブから新規作成で画面を開きます。 日付・時間、部位、該当する項目のチェックを入れ『完了』をクリックします。 メモ、写真を登録することができます。 部位ごとのデータが作成されます。 最新の記録が枠内の一番右に表示されます。 過去の記録が多い場合は「以前のデ…
-
2021.02.13 -
2025.02.13 -
221view

褥瘡評価記録の入力方法(動画マニュアル)
[embed]https://sp.movacal.net/manual/nurse/videos/08.mp4[/embed]
-
2021.05.12 -
2023.07.06 -
79view

温度板の入力方法
利用者のメニュー「温度板」から温度板を作成することができます。 手順については下記を参照ください。 ①入力ボタンの選択 対象の利用者の画面から『温度板』を選択し、を押します。 ②温度板作成画面から入力・編集が行えます。 体温・脈拍・血圧・体重は『訪看記録』『訪問時メモ』から反映…
-
2023.10.05 -
2025.02.13 -
86view