日常業務・操作等

(93件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

モバカルナースからの医療保険、公費(医療)、療養費明細書情報、指示期間の入力

医療保険、医療保険に関する公費、療養費明細書情報、指示期間、訪問場所情報は、対象の利用者の『利用者』→『保険情報』より入力できます。 医療保険の登録方法 <注意> 医療保険を登録する場合、事前に給管帳またはモバカルナースで保険者登録を行ってください。保険者の登録方法については以下のリンク先のマニュアルを参照ください。 <給管帳からの登録方法>…

利用者への介護保険と公費の登録

介護保険と介護保険に関する公費は下記の操作でモバカルナースから登録を行ってください。なお、介護保険の保険者と居宅サービス計画作成者は事前に登録いただく必要があります。 ・保険者の登録(医療保険・介護保険) ・居宅サービス計画作成者の登録 介護保険の登録 利用者の『保険情報』タブから『介護保険情報』タブを選択し新規登録で画面を開きます。  …

3-1.書類カテゴリ

『書類BOX』から画像を取り込む際に、このメニューで追加したカテゴリを画像ごとに紐づけることができます。   操作手順 ①『新規登録』を押し、書類カテゴリ名を入力の上『登録』を押すと登録完了です。 ※追加したカテゴリは削除ができませんのでご注意ください。 ②登録されたカテゴリは、書類BOXにファイルのアップロードを…

4-1.看護定型文

訪問看護記録や看護文書、メモ(訪問時メモ・事務連絡)で使用する定型文を作成することができます。 操作手順 ①『新規登録』を押し、カテゴリを選択し、定型文を入力の上『登録』を押すと登録完了です。 <補足説明> ・カテゴリは『設定>4-2.看護定型文カテゴリ』から追加・編集をすることができます。 ・同じカテゴリの文書で優先度…

4-2.看護定型文カテゴリ

『4-1.看護定型文』で使用するカテゴリはここから設定をします。 操作手順 ①『新規登録』を押し、看護定型文カテゴリ名を入力の上『登録』を押すと登録完了です。(優先度が大きいカテゴリがより上位に表示されます。) ※追加したカテゴリは削除ができませんのでご注意ください。   ②『4-1.看護定型文』を選択する際、登録されたカテゴ…

4-3.FAXテンプレート

【機能】   1.FAXテンプレートの登録   2.FAXテンプレートの参照   3.FAXテンプレートの編集   4.FAXテンプレートの削除 【画面】 1.FAXテンプレートの登録 インターネットFAXをご利用の場合にご使用いただける機能です。 FAXテンプレートを登録すると、インターネットFAXでFAXを送信するときに、頭書きに…

10-1.多職種連携(モバカルナースへの関連事業所の登録)

利用者の基本情報で入居中の施設や主治医、居宅介護支援事業所等を紐づけるために、事業所登録を行ってください。         「10-1.多職種連携」で登録を行うと、利用者選択画面>利用者>基本情報の 「主治医>医療機関」「施設名」「関連職種」「ケアマネジャー>居宅介護支援事業所」のプルダウンから事業所の選択ができるようになります。   …

10-2.休日管理

休日管理の登録 訪問予定のカレンダーに休日を登録する場合は本設定を行って下さい。 手順は下図を参照ください。 休日管理のインポート・エクスポート 休日管理に登録している情報をCSVファイルとして出力し、Excel上で編集してモバカルに反映させる機能です。 操作方法 ①「10-2.休日管理」で『エクスポート』を押します。 …

10-3.ユーザーグループカテゴリ

ユーザグループカテゴリを作成することで、『設定>1-2.ユーザ管理』からユーザ(職員)に紐付けることができます。 ユーザグループカテゴリで紐づけると、『訪問予定』からユーザグループごとに予定の閲覧・管理を行うことができます。     操作手順 ①ユーザグループカテゴリの追加 『新規登録』を押し、グループ名と優先順位を入力し…

10-4.掲示板管理

ホーム画面の掲示板の管理を行うことができます。   操作手順 ①掲示板の追加 各項目を入力し、『登録』を押すと掲示板が追加されます。 表示優先順位の数字が大きい掲示板がより上位に表示されます。 ※他クリニック表示フラグは設定しても特に動作に影響は与えません。 なお、掲示板の追加についてはホーム画面から行うこともできます。 …

10-5.訪看記録カスタマイズ

ステーション独自にカスタマイズして訪問看護記録の入力欄を作成できます。 なお、本機能では精神の訪問看護記録はカスタマイズできません。   操作手順 ①新規作成を押し、設定画面で各種項目を入力し『登録』を押します。 ※一度登録したカスタム訪看記録は削除できません。 <設定項目の説明> 名前 カスタム訪看記録…

10-6.バイタルカスタマイズ

ステーション独自にカスタマイズしてバイタルの入力欄を作成できます。   操作手順 新規作成を押し、設定画面で各種項目を入力し『登録』を押します。     セレクトメニュー、ラジオボタン、チェックボックスは選択肢欄で選択肢にしたい文字を入力し改行します。   看護文書で『訪問看護報告書』『精神…

10-7.請求書コメント

本設定では収納管理から出力できる請求書の請求書コメントを支払方法毎に設定することができます。   操作手順 ①支払コメントを設定したい方法を選択します。   ②置き換え文字列を参考にコメントを設定します。   ③設定したコメントはが請求書コメント欄に表示されます。    …

居宅サービス計画作成事業所の登録方法(動画マニュアル)

https://sp.movacal.net/manual/nurse/videos/12.mp4

入退院履歴

『入退院履歴』からは利用者の入退院の履歴やショートステイ、旅行、家族都合などで一定期間訪問ができない期間を入力することができます。   利用者の『入退院履歴』タブから新規入力で画面を開きます。   各項目を入力します。   項目 説明 種別 入院・入所・旅行・ショートステイ・家族都合…

看護文書の作成、印刷、FAX方法

訪問看護計画書や報告書、褥瘡対策計画書等の文書を作成するための機能です 1.文書の作成方法 利用者のメニューから『看護文書』を選択します。 『新規作成』をクリック、作成したい文書名を選択します。 各欄に入力をしていきます。事前に登録した定型文を使用することもできます。訪問看護計画書・報告書、初回訪問看護計画書には管理…

看護文書の作成方法(動画マニュアル)

https://sp.movacal.net/manual/nurse/videos/10.mp4

モバカルナースからの実績確定

全体メニューの「請求業務」から操作することができる機能です。この機能では以下の操作を行うことができます。 ・実績確定(現状は医療保険分のみ対応) ・主治医への直近報告年月日の入力 <この機能を使用する上での注意事項> 間違って実績確定してしまった場合、モバカルナースからは未確定の状態に戻すことはできません。未確定の状態に戻したい場合…

外部文書

モバカルネットから公開された文書を閲覧したり、訪問期間を反映させたりするための機能です。   モバカルネットと連携している利用者には『外部文書』というタブが表示されます。   外部文書のタブを開くとモバカルネット側から公開された文書を閲覧することができます。 モバカルネットの文書につけられたメモ内容も表示されます。 …

収納管理

モバカルナースのメニュー『請求業務』>『収納管理』から利用者毎の請求書や領収書の出力、入金管理、サービス提供票の出力を行うことができます。   一覧表示 プルダウンから表示の方法を選択することができます。 全てを表示 『利用者>基本情報』で収納管理が利用する設定となっている利用者全員が表示されます。 今月の診…