機能拡張

1.利用者情報に関する機能追加・仕様変更

1)基本情報に入力した重要メモの内容をポップアップ表示するようにしました。

設定>1-1.施設情報の「重要メモ患者表示時ポップアップ 」を「表示する」に設定するこで、下図の様に重要メモをポップアップ表示できます。

2)保険情報の削除時の動作を変更しました。

保険情報から保険や公費等の「削除」ボタンを押した際に確認画面を表示するようにしました。また、削除後に介護保険画面に戻らないようにしました。

2.予定登録、看護記録に関する機能追加・仕様変更

1)予定登録時の保険タイプに「精神」を追加しました。

訪問予定画面の他、カレンダー画面から予定を登録する際にも「精神」を選択可能です。看護記録作成時に予定を反映させると精神科の算定項目が選択されます。

2)予定登録時に利用者の介護度と異なる介護サービスを入力するとアラートを表示するようにしました。

訪問予定やカレンダーから予定を登録する際に、利用者のその予定日時点の介護度と異なる介護サービスを選択した場合にアラートを表示するようにしました。
下記画像は要介護者に介護予防のサービスを登録した場合の例です。

3)看護記録の「その他」欄の仕様を変更しました。

看護記録の入力画面をタブレットの縦表示や画面サイズの変更をしても、その他の入力欄の位置が移動しないようにしました。また「その他」にチェックを入れた際に入力できるように仕様を変更しました。

3.看護文書に関する機能追加・仕様変更

1)「サービス担当者に対する照会(依頼)内容」「サービス担当者会議の要点」の2種類の文書を追加しました。

2)訪問看護計画書や報告書の介護認定状況の再取得ボタンを押した際の動作を変更しました。

コピーボタンや文書編集から計画書や報告書を編集した際に、介護認定状況の再取得ボタンを押すとその時点の介護度を取得する仕様でしたが、今回の機能追加により文書の記入日欄の日付で有効な介護度を取得するようにしました。

4.サービス提供票に関する機能追加・仕様変更

1)サービス提供票に予定を表示するようにしました。

収納管理よりサービス提供票を出力する際に、表示項目から「予定と実績」を選択することでサービス提供票に予定を表示することができます。

なお、本機能を使用する上では以下の点にご注意ください。

<収納管理からサービス提供票に予定を表示する場合は以下の操作が必要になります>
モバカルナースから訪問予定やカレンダー画面から介護保険での訪問予定を登録する際に提供予定のサービスを選択してください。(詳しくはこちら
この操作を行わない場合はサービス提供票の予定欄は空欄で出力されます。

2)フッターに利用者名とページ番号を表示するようにしました。

5.収納管理、全銀データ出力に関する機能追加・仕様変更

1)請求書の請求書コメントを利用者の支払方法毎に設定できるようになりました。

設定メニューの「10-7.請求書コメント」より、支払方法毎の請求書コメントを設定できます。詳しい設定方法は以下の記事をご参照ください。
10-7.請求書コメント

2)領収書に入金日を表示するようにしました。

一括入金から入金をする際に、入金日欄を追加しました。領収書にはここで入力した日付が表示されます。

3)全銀データ出力画面でチェックを付けた利用者の人数と合計だけを表示するようにしました。

4)収納設定で登録した口座名義が全銀データ出力画面の「口座振替請求の依頼人名」欄に自動的に入力されるようになりました。

5)収納設定画面の銀行名カナ、支店名カナ、口座名義カナ欄に入力した全角カナを半角に変換するようにしました。

また、半角で入力することが分かる様、欄の名称も変更しました。
※スペースは半角に変換されません。

6.算定項目や請求業務に関する機能追加・仕様変更

1)医療保険の算定項目に「加算:コロナ自宅療養」を追加しました。

2)実績確定画面で、主治医への報告日を一括で指定できるようになりました。

7.モバカルネットとの連携に関する機能追加・仕様変更

1)検査結果を閲覧できるようにしました。

検査結果タブからモバカルネット側に取り込んだ検査結果を閲覧できるようなりました。

なお、本機能の利用には事前にモバカルネットの設定「3-2.多職種連携情報」からステーションの設定を変更する必要がございます。

モバカルネットの設定「3-2.多職種連携情報」での設定箇所

2)モバカルネットと連携している掲示板に未読件数を表示するようにしました。

連携している掲示板に対し、モバカルネット側から書き込んだメッセージについても未読件数が表示するようにしました。

8.その他軽微な機能追加・不具合の修正

1)保険情報で保険や公費の有効期限を直接入力した後にenterキーを押すと入力内容がリセットされる不具合を修正しました。

2)給管帳から医療の「加算:コロナ自宅療養(15,600円)」の実績を入力した場合、レセプト画面にフィードバックされない不具合を修正しました。

3)実績確定画面に表示されていた介護タブを削除しました。

モバカルナースの実績確定画面に介護タブが表示されていましたが、現状は未実装機能のため表示しないようにしました。

4)カレンダー画面から訪問看護指示期間を登録する際に、期間が重複した場合にエラーを表示するようにしました。

5)利用者の基本情報の収納管理の「利用する」からチェックを外した場合も操作履歴に残るようになりました。

6)利用者>保険情報の保険や指示書を削除した場合に操作履歴が残るようにしました。

関連記事