-
2021.05.21 -
2023.07.06
2021年5月20日の更新内容(ver3.6)
【更新内容の概要】
- 請求業務>収納管理に以下の機能を追加しました。
・収納管理の請求書に上がる支払コメントの内容をカスタマイズできるようになりました。
・『請求額が0円の場合に請求書を出力しない』と『前月分の領収書を発行する』にチェックを入れた場合、当月と前月の請求額が0円の利用者は前月分の領収書を出力するようにしました。
・請求書出力時に未収額を含めるかどうか選べるようにしました。 - 情報集計>期日管理の訪看指示書でステータスが「一時休止」「入院中」の利用者も一覧及び出力するCSVファイルに表示するようにしました。
- 情報集計>訪看記録一覧で出力できるCSVファイルに看護記録に入力した自費の項目名と金額を表示するようにしました。
- 訪問看護記録を入力画面に表示する算定項目について、利用者の介護認定区分が要介護か要支援かに応じて表示する訪問看護費を変更するようにしました。
詳細については以下を参照ください。
-
- 請求業務>収納管理に関する機能追加
-
- 情報集計>期日管理の訪看指示書でステータスが「一時休止」「入院中」の利用者も一覧及び出力するCSVファイルに表示するようにしました。
-
- 情報集計>訪看記録一覧で出力できるCSVファイルに看護記録に入力した自費の項目名と金額を表示するようにしました。
-
- 訪問看護記録を入力画面に表示する算定項目について、利用者の介護認定区分が要介護か要支援かに応じて表示する訪問看護費を変更するようにしました。