利用者のメニュー「訪看記録」から精神訪問看護記録書Ⅱを作成することができます。
手順については下記を参照ください。

①新規作成ボタンの選択

対象の利用者の画面から『訪看記録』を選択し、訪問看護記録タブの『新規作成』を押します。

②訪問タイプ、訪問日時、訪問回数、訪問者を入力します

※訪問時間と訪問タイプは必須入力となります。

<時間の入力についての補足>
開始時間または終了時間の入力欄をクリックし、『開始終了時間登録』画面から開始と終了時間を入力します。
キーボードで直接入力する他に、プラス・マイナスボタンで時間の変更を行えます。『決定』を押すと入力完了です。

<訪問回数についての補足>
その日の訪看記録の作成順に訪問回数が自動選択されます。自動選択された訪問回数が実際の訪問回数と異なる場合は手動で変更をお願いいたします。

<職種の登録>
モバカルナース>訪問看護記録から『職種』の登録ができます。
※職種の登録は、訪問看護レセプト(医療請求分)の伝送を行う場合に必須となる項目です。

1.訪問者・同行者欄の右側のプルダウンから該当の『職種』を選択して「登録」ボタンをクリックします。

「職種」は訪問者・同行者の設定>1-2.ユーザ管理>ユーザ区分に応じて自動選択されます。

ユーザ区分 『職種』のデフォルト値
看護師 看護師
准看護師 准看護師
PT/OT/ST 理学療法士
保健師 保健師
事務 未選択(「▼選択」)
看護助手 看護補助者
助産師 助産師
理学療法士 理学療法士
作業療法士 作業療法士
言語聴覚士 言語聴覚士
看護師(研修) 看護師(研修)
精神保健福祉士 精神保健福祉士

自動選択された『職種』が、実際に訪問を行った『職種』と異なる場合はプルダウンから該当の『職種』を選び直してください。

2.訪問看護記録の訪問者・同行者の氏名の横の( )内に『職種』が表記されます。

③算定項目で『精神』を選択します

算定項目で医療を選択し、精神にチェックを入れると基本療養費の加算と記録の入力欄が精神用の項目に切り替わります。

④GAFについて

該当月の療養費明細情報(R6.6~)>心身の状態編集で「月初めの GAF の情報を反映」ボタンをクリックすると、月初めの精神科訪問看護記録に入力した値が「GAF 尺度により判定した値」「GAF 判定日」に反映します。
登録したGAFの点数・該当のカルテの日付は「訪問看護療養費明細書」の情報欄に反映します。

<関連項目>
・訪問看護記録書Ⅱの作成方法

関連記事