ホーム画面の『連絡事項』を使用いただくことで、チャット感覚で院内の情報共有を行うことができます。

1)書き込みたい掲示板を選択し『新規作成』からメッセージ入力画面を開きます。

 

掲示板はボタン、もしくは『設定>10-4.掲示板管理』から任意の名称の掲示板を追加することができますが、一度でもメッセージを投稿した掲示板は削除できませんのでご注意ください。

 

2)メッセージを入力し『送信』をクリックすると掲示板に書き込みがされます。

ファイルを添付したり『ユーザ選択』ボタンからメッセージを確認して欲しい相手に確認依頼を付けることが可能です。また、利用者のリンクを付けることができ、リンクをクリックすると利用者のページが開きます。

※モバカルネットと連携している掲示板では、モバカルナースのユーザに確認依頼を送ることが出来ません。確認依頼をつけることができる相手は連携しているモバカルネット側のユーザになります。

3)確認依頼を付けると、相手がメッセージを確認をしているかどうかを確認をすることができます。

確認ステータスの『詳細』をクリックすると、確認依頼されたユーザ名が表示されます。確認済みになるとユーザ名のアイコンがからに変わります。

 

4)確認依頼を付けられたユーザはユーザ名の横に未確認メッセージの数が表示されます。

 

5)ユーザ名横に表示された数字をクリックすると確認画面が開きます。

 

を押すと、メッセージは確認済となります。

 

6)メッセージへの反応を「OK」で表現することができます。

OK を押すと、表示が「OK’d」に変わります。

メッセージ下部に OK をしたユーザの名前が表示されます。

モバカルネットと連携している掲示板は「OK」ボタン非対応です。

 

本機能を活用いただくことで、事業所内のイベントや利用者に関しての情報共有を行うことができます。
なお、本機能では書き込んだメッセージは基本的に事業所内のすべての職員が閲覧できますのでご注意ください。

関連記事