利用者名・利用者ID・生年月日・年齢・性別が表示されます。
錨マークにチェックを入れると、スクロール時にヘッダーを固定する事ができます。

 

画面左上の利用者名部分に、左から順に下記のステータスが表示されます。

利用者名の前

ステータス 「利用者」>「基本情報」>「自ST」>「ステータス」の項目が反映されます

利用者名の後ろ

モバカル連携マーク モバカルネットと連携のある利用者にはマークが表示されます。
重症度 「利用者」>「基本情報」>「自ST」>「ステータス」の「重症度」を設定した場合に表示されます。
訪看指示

「カレンダー」>「訪看指示」>「特別訪問看護指示」「精神特別訪問看護指示」「訪問点滴指示」が登録されている期間中に反映されます。

介護度 「利用者」>「保険情報」に介護保険が登録されている場合に表示されます。有効期限が切れた場合は「介護保険切れ」の表示に変わります。
公費情報 「利用者」>「保険情報」に介護公費、医療公費の登録があり、有効期限の切れたものがある場合に表示させることができます。
入院ステータス 「利用者」>「入退院履歴」が反映されます。
※入退院履歴の日付が本日までの場合、翌日より入院のマークが消えます。

利用者名の下

生年月日 「利用者」>「基本情報」>「自ST」>「生年月日」が反映されます。
性別 「利用者」>「基本情報」>「自ST」>「性別」が反映されます。
施設名 「利用者」>「基本情報」>「自ST」>「施設名」が反映されます。「訪問先名称」の登録がある場合は、施設名の後ろに( )で表示されます。
タグ 「利用者」>「基本情報」>「自ST」>「タグ」が反映されます。

関連記事