-
2021.03.19 -
2025.02.17
モバカルナースの基本操作
モバカルナースと給管帳クラウドを使用いただく上での基本操作と操作ごとのソフトの使い分けは下記のとおりです。
より詳しい使い方についてはそれぞれの項目のリンク先を参照ください。
マスター登録関連業務
職員情報の登録や保険者の登録等、モバカルナースや利用者登録する上で事前に設定が必要となる内容です。
<モバカルナースで行う操作>
- ユーザー(職員の登録)
・・・モバカルナースをご利用になる職員の登録します。モバカルナースを利用いただく上で必須となる作業です。 - 医療機関等の関連事業所の登録
・・・医療機関やケアマネの事業所の登録方法です。登録した事業所は『利用者>基本情報』から紐づけることができます。利用者に紐づけた事業所は報告書などの文書作成時に宛先として自動的に入力されます。 - 居宅サービス計画作成者の登録
・・・設定>「1-3.他事業所管理」から事業所の登録を行い、居宅サービス計画作成者の登録を行います。利用者に介護保険を登録する上で必須となる作業です。
(2023年6月よりモバカルナースから居宅サービス計画作成者の登録ができるようになりました)
- 保険者登録
・・・介護・医療の保険者の登録を行います。利用者の保険登録を行う上で必須となる作業です。
<給管帳クラウドで行う操作>
- 地域独自の公費の登録(医療のみ)
・・・地域独自の公費の登録を行います。医療保険で地域独自の公費が適用となる利用者がいる場合必須となる作業です。
利用者登録関連業務
- 利用者の登録
・・・新規の利用者の登録を行います。登録時入力した基本情報の編集方法については「利用者の基本情報の編集方法」を参照ください。 - 利用者の介護保険情報の登録
・・・利用者の介護保険と公費を登録します。 - 利用者の医療保険や公費(医療)、療養費明細書情報、指示期間の登録方法、訪問場所情報
・・・利用者の医療保険や公費、訪問看護療養費明細書の情報(主たる傷病名、心身の状態など)、訪問看護指示期間、訪問場所情報を登録します。医療保険を請求する上で必須の作業となります。
予定管理、記録業務
- 訪問予定の管理
・・・訪問の予定の登録、管理を行います。 - 看護記録の作成
・・・訪問看護記録の入力を行います。 - 看護文書(計画書・報告書等)の作成
・・・訪問看護計画書や報告書などの文書を作成します。
請求業務
<医療介護共通操作>
- モバカルナースから給管帳クラウドへの算定項目の送信
・・・訪問看護記録に入力した算定項目を給管帳クラウドに送信します。
<介護の保険請求業務>
- 実績確定(介護)
・・・モバカルナースから送信した介護保険分の実績を確定します。 - 介護に関する保険外負担金の入力
・・・介護保険利用者の保険外負担金を入力します。 - 請求データの作成(介護給付費請求書csvファイル)
・・・伝送請求又はCD-Rでの保険請求をするためのデータ(csvファイル)を作成します。
<医療の保険請求業務>
- 実績確定
・・・モバカルナースから送信した医療保険分の実績を確定します。 - 訪問看護療養費明細書の作成
・・・実績を確定した利用者分の訪問看護療養費明細書を作成します。 - 訪問看護療養費請求書の作成
・・・訪問看護療養費明細書を作成した利用者分の方も看護請求書を作成します。 - 自費項目の入力
・・・医療保険利用者の保険外負担金を入力します。
<利用者への請求業務>
- 利用者向け請求書・領収書の出力と入金方法
・・・利用者への請求書や領収書と利用料の入金管理を行います。 - 全銀協データ出力
・・・利用者毎の利用料を全銀協データで出力することで、収納代行会社と連携し利用料の口座振替を行うことができます。