-
2023.08.21 -
2025.03.27
一括印刷
訪問看護計画書、報告書、情報提供書、サービス提供票、訪問予定表を利用者が紐づく事業所毎にまとめて印刷、FAX送信する機能です。
<本機能で出力される条件> |
一括印刷
①『条件指定』欄から一括印刷をしたい文書、対象月、サテライト、職種、事業所を選択の上、『検索』をクリックします。
<条件指定欄の「対象月」> ・その他のもの |
②条件に一致する利用者の一覧が表示されます。印刷をしたい利用者にチェックを入れ、『一括印刷』ボタンをクリックします。文書内容を確認・編集したい場合は利用者名横のボタンをクリックすることで、利用者の看護文書画面が開きます。
条件指定で、文書・対象月・サテライト・職種を選択し、事業所は選択せずに「検索」ボタンを押すと、該当する複数の事業所の文書が同時に表示されます。
※表示された事業所名が複数となる場合は FAX 送信できません。FAX 送信する場合は事業所を選択して一覧に表示させてください。
③印刷の対象者にチェックを付けた状態で『一括印刷』を押します。
④報告先名が表示されます。
「報告先」「コメント」に入力した内容は、「宛名の表紙」に反映されます。
⑤『宛名の表紙を出力する』にチェックを入れた場合、窓付き封筒用の送付状に続けて文書の印刷プレビューが表示されます。『利用者分の「計画書」を印刷する』にチェックを入れた場合は、事業所向けの文書に続けて本人分の計画書のプレビューが表示されますので内容を確認の上印刷を行います。
⑥「一括印刷したファイルを印刷済みにしますか?」印刷が完了しているかどうかの履歴を登録します。この画面で『する』と選択すると、各利用者の送付ステータスの『印刷』欄にチェックが付きますので、各文書の印刷が完了しているかどうか後から確認することができます。
⑦送付ステータス欄の『確認』『送付』は、文書の内容を確認した場合や対象の事業所への送付が完了した際にチェックを入れることで、計画書・報告書の送付が完了しているかどうかのチェックリストとして活用することができます。ここで入力したステータスは『月次文書管理』のステータスにも反映されます。
一括FAX送信機能
①設定「1-5.サービス管理」からインターネットFAXオプションを設定頂いている場合、上記の一括印刷を行った後に「一括作成したファイルを印刷済みにしますか」で「する」を選択すると、一括印刷を行った文書をまとめてFAXで送信することができます。詳しい操作手順については下図を参照ください。
2.FAX送信後には「送信したファイルをFAX送信済にしますか?」で「する」を選択すると送付ステータス欄の『確認』『送付』欄にチェックが付きます。